人間の風土なのか、日本の風土なのか、「悩みや愚痴などを言ってはいけない」という教育がされている。いわゆる「弱音を吐くな!」である。

 多くの子供が弱音を吐くことは悪い事だと認識することがヤングケアラー自身の葛藤の基になっている気がしてならない。
 もう一つの背景は、マイナス面を隠すという風潮である。これは良く見せようとすることの反面として現れてくる。悪い事は隠そうとする、大っぴらに悪い事を堂々とするのはアホである。
 問題なのは悪い事の認識である。子供の成績が良くないことは悪い事なのか。子供がハキハキしないのは悪い事なのか。子供に障害があるのは悪い事なのか。
 子供が不登校になるのは悪い事なのか。ニートになるのは悪い事なのか。

 これらはひたすら隠さなければならないことなのか。多くの人がひたすら隠そうとする。不登校の面接で、『「うちの子は不登校なんですよ」と開けっぴろげに言えれば、それだけでも前進です』と話す。不登校だ
?と気にしなくなっている証拠だからだ。

 当たり前を踏襲するという人間の習性が改善を阻む。弱音を吐くだけで楽になるということは、既に分かっていることであるが、広まらないどころか「弱音を吐くものではない」という認識が常態化しているのである。

 人間は自分の弱さを隠したいらしい。そして、ひたすら自分を強く見せようとする。自分が凡人であると確信できると、それらの全てから解放される。  
 どうして強ぶるの? どうして隠すの? できない事、知らない事、学校へ行っていない事、家に閉じ籠っている事、これらの何処が悪いの? これらは恥ずかしい事でも何でもないのである。

 悪事‥人を傷つける事、物を盗む事、物を壊す事以外に悪い事はないはずである。‥これが恥ずかしい事である。

 分かっているようで分かっていないことに自慢話がある。自慢話は誰も聞きたくないということが分からないから、自慢話をする。
 「うちの子は成績最優秀なんだ」なんて、聞いても全然嬉しくないが、「うるさい」と大人は絶対に言わない。それどころか「良いですね」と調子をくれる。
 自慢話をするような人はアホだから、「良いですね」がお世辞だとは気づかない。世の中、意外とこういうアホがいるから、お世辞やゴマすりが有効になる。これは1つの生きる力でもある。

 お世辞やゴマすりが横行するほど、本当のことを言うのはアホではないかと思うようになる。この瞬間からストレスが溜まっていく。ストレスは溜まらないようにするのではなく、如何にして発散するかが大事なのだか、発散の方法を教えるどころか、阻止しようとする。  
 その阻止が、弱音を吐いたり、上司の悪口を言ったりすることが悪であるという教育にある。この教育は無意図で行われるため人の心に浸透していく。

 実際には、自分の言いたいことが言えるだけで発散になり、それだけで自分を支えることになるが、それが暗黙のうちに阻止されてしまうのである。
 かくして、人の世は、開けっぴろげを好まず自身をさらけ出せない人間で満たされていく。

 ヤングケアラーが存在すること自体が恥ずかしい事のはずであるが、それを無くそうと真剣には思わないのが人間の業というものなのかも知れない。不思議と周囲の大人はケアをしようとはしていないのである。
 本来子供はケアをしてもらう立場である。大人がしないことを子供がするという事態こそが恥ずかしい事であり防がなければならないことである。
 国や公共機関が手を差し伸べるのはコロナの感染防止ではない。ヤングケアラーの防止である。社会福祉というのは、正にここにあるべきものではないだろうか。

 人間のやることは、元々ズレているのかも知れない。そのずれを修正しようとするのは悪あがきなのだろうか。防げもしないコロナ感染を毎日報道するが、防げるヤングケアラーを無くそうと毎日報道することはない。不思議である。

 見えない地球上の覇者をシャットアウトしようとやっきになっている姿は滑稽でしかない。

 外灯の下を一生懸命に探しているので「何で、そこを探しているのですか」「ここが、明るいからです」と無くした場所を探さない酔っ払いに似ている。できる事を1つずつきちんと処理していくことが大事なのだ。

 子供の頃、「幸せの王子」とかいう童話を読んで、何でツバメだけが、自分の命を懸けてまで人に尽くさなければならないのかと怒りと疑問を感じたことを思い出した。

 このような重大な問題をツバメだけに託してはいけないだろう。



 【子どもを「勉強嫌いにする親」と「勉強好きにする親」の決定的な違い】なんて言うのを聞いた瞬間に嘘だと分かる。

 ここで言う勉強が好きな子供がいると思うことが勘違いである。99.9%の子供が好きではないはずである。基本的に多くの小学生は勉強が好きとか嫌いとか考えていないと見るべきである。

 ただ、学校には行くものだと思い込んで登校して、そこで行われている授業を受けているだけなのである。自発的に勉強を毎日する子供は学習習慣がついていると言えるが、彼らは決して好きでやっているのではない。勉強に取り組まないと不安になるからに他ならない。

 習慣化とは、しないと身体に違和感がある状態である。不安感の解消のための勉強は決して好きでやっているとは言えない。

 1年間の浪人で1日12時間勉強した息子は受験勉強は大嫌いだと言っていた。これがホンネだろう。勉強が好きな人間はいない。だから強いて勉めると書くのだろう。自分に鞭打ってやることが勉強である。

 好きな事に取り組んで、努力するのとは根本的に違う。筆者も勉強は大嫌いであったが、仕事の勉強は強いて勉めて取り組んだ。

 勉強への取り組み方には二通りある。1つは習慣として取り組むことである。もう一つは、必要にせまられて取り組むことである。
 学習習慣がつく子供は精々5パーセントである。大部分は自分の目的が明確になって、それを実現するために自己統制に基づいて取り組んでいくのである。

 子供を勉強を好きにさせる親の対応はない。嫌いにさえしなければ十分である。親がすることは勉強が好きな子供にしようとすることではない。自分の事は自分でやれる人間に育てていくことである。自主性のある人間に育てれば自然と自分で勉強にも取り組んでいく。

 「急がば回れ」と言われている。これは勉強しない子供に「勉強しろ」と言うのではないことを示唆している。自ら勉強に取り組むための力をつけていくことが大事であると言っているのである。
 
 それが自己決定の行動を基本とした自主性の育成である。親が育てるのは自主性である。自主性が育ては自分のことは自分でやって行くので、後は子供に任せておけばよい。初めから基本は「子供に任せること」にある。自己決定の行動の基本が子供に任せるためである。

 再度言いたい。勉強好きの子供というのは幻想である。取り組む方向が全く違う。
 

 ゆたぼんの不登校には賛同できないが、海岸でバーベキューをしてクラスターの発生だって、何をそんなにビビっているのか理解できない。【 】内掲載記事。
【 小学校に続き、中学校も通わないことを宣言した不登校ユーチューバー・
ゆたぼんが、「退院後は仲間とBBQでしょ」というタイトルで17日までに自身のYouTube動画を更新。コロナ禍で10人以上の仲間と共に海岸沿いでバーベキューを楽しむ様子に、クラスター発生の懸念が上がっている。外で10人くらい集まったところでクラスターが発生する訳がねぇだろう。
 第6波の感染爆発を防ぐためにも、大人数での食事は避けるなど日常生活ではもう少し我慢が必要だ。もう我慢も限界なんだ。20人で集まって野球の練習をしている。誰も感染していない。 「退院祝いでお世話になっている人たちに感謝の思いを伝えたかったかもしれませんが、10人以上が参加してバーべキューをやることは踏みとどまってほしかったですね。ユーチューバーは動画を見る人たちへの影響力があるし、
クラスターが発生して医療従事者に迷惑をかける恐れもある。ゆたぼんや周りの大人たちがこのイベントを開く前に中止にする決断をするべきだったと思います」(テレビ関係者)影響力があるから、大丈夫だという姿を見せればよい。その方がビビりが減るだろう。  この動画のコメント欄には、「退院祝いのBBQ、僕も是非混じりたいです!へずまりゅう君等と一緒だと尚楽しめそうです!」、「ゆたぼんさん楽しんでるね!ゆたぼんさんの仲間に入りたいなぁ」などの書き込みが。  バーベキュー禁止とは言わないが、感染防止へ日常生活で節度ある行動が呼びかけられている時世を考えると、もう少し慎重に行動するべきだったかもしれない。(桜庭嘉男)】

 感染防止、感染防止とうるさすぎる。節度ある行動で感染者が減ったのではない。広く感染したから減ったのだ。コロナで一番多いのが無症状の感染者である。重症者はほんの一握り、死者も更に一握りである。
 
第6波の感染爆発を防ぐために何をするの。何でそれ程ビビらなければならないの。正気とは思えない。オカシイでしょ。
 クライマックスを迎えているメジャーリーグ中継を観ていて、満員の観客が1人もマスクをしていないのである。アメリカの方が、未だに感染者も死者もはるかに多いのである。欧米は既にコロナは終わっていると捉えている。終わっているというのは、もう感染が広がらないと言うのではない。コロナは騒ぐ病気ではないことが分かったのだ。

 それが解らず、いつまでも大騒ぎをしているのは日本だけ。それも最も感染者も死者も少ないのである。
 今度は、インフルが来年大流行するとまで言い出した。2年間流行していないからと言う理由である。来年も大して流行しないだろうと見る専門家もいる。その理由が初めて聞いたのだが、中国人が来日しないからだと言う。インフルエンザの流行の元は中国にあるらしい。

 中国でインフルエンザが発生して、それに基づいて、その年のワクチンを作るという話を初めて耳にした。これが本当であれば、来年もインフルエンザの流行はないと言える。

 何年もインフルエンザの流行がないと逆に問題なのだそうだ。間が長い程、新しいインフルエンザのウイルスが強くなっていることが考えられるらしい。致死率が高くなって、この方が問題だとも言う。

 屋外でクラスター発生などという話は一件もないのだ。やっぱり日本人は臆病なだけか。胆力がないそうだ。これじゃあ、胆力があるとは言えないよなあ。

 いつまで、ゼロコロナの幻想を抱いているのだ。コロナとは長い付き合いが始まったばかりではないか。これからも
第6波も第7波も第8波もあるのだ。

 筆者は高齢者であるが、初めから屋外でマスクはしていない。何で感染していない人間がマスクをしなければならないのか全く理解できない。
 何度も言うが、自分の飛沫を飛ばさないためにマスクはするのである。不織布マスクでもウイルスを防ぐ効果はない。
 N95の医療用マスクでさえ、結核菌までしか防げない、ウイルスは素通りである。

 コロナに脅えている人ほど、コロナの感染状況や致死率のデータを知らない、自ら調べようともしない。だから、テレビ報道に騙されてしまう。
  
 数字が最も客観的である。しっかりとコロナに関する様々なデータを調べて、そこから判断すれば、もうコロナは騒ぎは終わっていると言える。

↑このページのトップヘ